Requirements募集要項
募集職種
システムエンジニア・プログラマ
資格
2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
募集人員
若干名
大学・高専・短大・専門学校
(採用にあたっての学部・学科の制限はありません。)
大学・高専・短大・専門学校
(採用にあたっての学部・学科の制限はありません。)
提出書類
・エントリーシート
・卒業見込証明書
・成績証明書
・卒業見込証明書
・成績証明書
選考方法
・筆記試験・適性検査
・一次面接
・最終面接(対面)
・一次面接
・最終面接(対面)
会社訪問
随時受け付けております。
(事前に電話にてお問い合わせ下さい。)
(事前に電話にてお問い合わせ下さい。)
勤務
勤務地
長野・東京
長野・東京
勤務時間
平日 9時~18時(フレックス制度有り)
平日 9時~18時(フレックス制度有り)
休日
土曜・日曜・祝祭日(完全週休2日制)
土曜・日曜・祝祭日(完全週休2日制)
休暇
・有給休暇
・特別休暇(慶弔等)
・夏期休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・特別休暇(慶弔等)
・夏期休暇
・年末年始休暇
給与
初任給
大学院了 月給228,710円
大学卒 月給222,260円
短大・高専卒 月給215,590円
専門学校卒 月給215,590円
大学院了 月給228,710円
大学卒 月給222,260円
短大・高専卒 月給215,590円
専門学校卒 月給215,590円
諸手当
・管理職手当(社内等級により)
・資格手当(情報処理国家試験合格者等)
・勤務地手当(東京勤務等)
・住宅手当
・通勤手当(最高3万円まで)
・管理職手当(社内等級により)
・資格手当(情報処理国家試験合格者等)
・勤務地手当(東京勤務等)
・住宅手当
・通勤手当(最高3万円まで)
昇給
年1回7月
年1回7月
賞与
年3回夏期賞与・冬期賞与・決算賞与
年3回夏期賞与・冬期賞与・決算賞与
福利厚生
制度
健康保険組合・厚生年金・厚生年金基金・雇用・労災等各種社会保険・傷害保険・退職金・財形貯蓄制度
健康保険組合・厚生年金・厚生年金基金・雇用・労災等各種社会保険・傷害保険・退職金・財形貯蓄制度
親睦会
忘新年会・花見 等
忘新年会・花見 等
教育研修
一般教育・基礎教育・OJTによる実践教育
一般教育・基礎教育・OJTによる実践教育
採用実績校
大学院
信州大学・神奈川大学・山梨大学
信州大学・神奈川大学・山梨大学
大学
愛知工科大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、大妻女子大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関東学院大学、杏林大学、群馬大学、信州大学、成蹊大学、清泉女学院大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、千葉工業大学、筑波大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京情報大学、東京農業大学、獨協大学、長野県立大学、新潟県立大学、松本大学、山梨学院大学
愛知工科大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、大妻女子大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関東学院大学、杏林大学、群馬大学、信州大学、成蹊大学、清泉女学院大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、千葉工業大学、筑波大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京情報大学、東京農業大学、獨協大学、長野県立大学、新潟県立大学、松本大学、山梨学院大学
短大/高専/専門学校
長野県工科短期大学校、清泉女学院短期大学、日本航空大学校、長野平青学園、長野工業高等専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校カレッジオブキャリア、上田情報ビジネス専門学校、日本電子専門学校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校
長野県工科短期大学校、清泉女学院短期大学、日本航空大学校、長野平青学園、長野工業高等専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校カレッジオブキャリア、上田情報ビジネス専門学校、日本電子専門学校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校